足圧セラピーは、社会的にまだまだ認知度が低い施術です。整体や指圧に比べると、ほとんど知られてないと言っても過言ではありません。ここでは、足圧セラピーのQ&Aをご紹介します。参考になりましたら、幸いです。
Q:足圧セラピーってどんなことをするのですか?
A:足圧セラピーは、足裏の面や側面を使い分けて、下半身をほぐします。手の3~4倍の圧力で筋肉をほぐすため、指圧よりも効果が大きいです。
指圧はピンポイントでほぐしますが、足は面で行うので、強い刺激による痛みを伴うこともありません。
足の血流が滞っていると痛みを感じる場合がありますが、血液やリンパ液の流れを改善し、身体全体の治癒力を高めることができ、即効性があります。
Q:足圧セラピーはどういう効果が期待できますか?
A:足の血流が滞っていることで、頭痛・肩こり・足のむくみ・倦怠感・ひざ痛などを訴える方には、改善効果が期待されます。(個人差はあります)
中には、美肌効果やダイエット効果があると言う人もいて、人により個人差があります。足の血流は非常に大事なので、足圧セラピーだけでなく、日頃の食生活や運動など生活習慣に気を付けていくことも必要です。
Q:足圧セラピーは痛いと言う人がいますが・・・痛いのですか?
足の血流の状態は人それぞれですが、血流がかなり悪い場合は痛むようです。定期的に施術を受けると、血流がよくなり、痛む範囲も少なくなり、体調も改善される人が多いです。足の血流が良くなると、眠くなるほど気持ちがいいです。
Q:足圧セラピーは道具や機械を使いますか?
足圧セラピー自体は道具や機械は使いません。ですが、血流を良くするために、足圧セラピーの前にマスターV3に乗っての脊椎セラピーで30分間、筋肉ほぐしと60度の温熱で血流を促進させます。そうすることで、足圧セラピーでの効果がより体感して頂けます。
Q:足圧セラピーでガンや重い病気を治すことができますか?
大変申し訳ございませんが、病気になられた方は病院で治療して頂きますようお願いします。脊椎セラピーと足圧セラピーは、施術により短時間で血流が良くなるため、重い好転反応が起こる可能性があります。薬を飲んでいる方、病院で治療を受けている方、手術を受けて半年以内の方、妊娠中の方は、ご遠慮下さいますようお願いします。
Q:足圧セラピーで必要なもの、持参するものはありますか?
施術がしやすいように、必ずジャージを履いて頂き、バスタオル2枚持参して頂きます。また、夏でも靴下を履いて来て頂きたいと思います。施術で使いますので、ご協力お願いします。